翻訳と辞書
Words near each other
・ 妙見祭
・ 妙見線
・ 妙見菩薩
・ 妙見鋼索鉄道
・ 妙見駅
・ 妙見駅 (佐賀県)
・ 妙見駅 (大阪府)
・ 妙覚
・ 妙覚寺
・ 妙覚寺 (京都市)
妙覚寺 (勝浦市)
・ 妙覚寺 (岡山市)
・ 妙覚道了
・ 妙観寺トンネル
・ 妙観講
・ 妙観院
・ 妙計
・ 妙證寺
・ 妙護坊
・ 妙護寺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

妙覚寺 (勝浦市) : ミニ英和和英辞書
妙覚寺 (勝浦市)[みょうかくじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みょう]
  1. (adj-na,n) (uk) strange 2. unusual 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [うら]
 【名詞】 1. inlet 
: [し]
  1. (n-suf) city 

妙覚寺 (勝浦市) : ウィキペディア日本語版
妙覚寺 (勝浦市)[みょうかくじ]

妙覚寺(みょうかくじ)は、千葉県勝浦市にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。日蓮最初の開基寺院。山号は広栄山。
==歴史==
1264年文永元年)、日蓮興津領主佐久間兵庫頭重貞の招きにより、興津城内の持仏堂にて10日間の説法を行った(日蓮聖人10日間説法の霊場)。このとき重貞は日蓮に深く帰依し持仏堂を寄進し妙覚寺と号した。翌1265年文永2年)ごろに興津一帯に疫病が流行した際、日蓮が白布に南無妙法蓮華経の題目をしたため、船に曳かせて題目を唱えたところ、疫病が収まったと伝えられている。同年、重貞は子の長寿麿(後の美作房日保)を日蓮の弟子として出家させ、重貞の弟の竹寿麿(後の寂日房日家)も出家したという。
現住は80世村田日浄貫首(鴨川市多門寺より晋山)。通師堀之内法縁。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「妙覚寺 (勝浦市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.